亀岡校の片山さん4 days ago2 minことわざ先日、海外ドラマを見ていた時、なんだか懐かしいフレーズが出てきました。 “It’s no use crying over spilt milk.” ”これ、学生時代がんばって暗記したなぁ~“という懐かしさです(^^; ことわざ(saying,...
亀岡校の片山さんApr 302 min無限の力!!!!を引き出そう!!!今年もゴールデンウイークが始まりましたね! 皆様、いかがお過しでしょう? 4月から進学や進級で生活リズムが変わった方も、そろそろ慣れてこられた頃だと思います。 新たな環境で新たな人と新たなことに向かうって、不安もあるけどとってもわくわくしませんか?...
桂校の内田さんDec 23, 20212 min今年も残すところ...いよいよ今年もあと十日となりました。 GEM桂校の目の前の、桂駅西口バスロータリーの鮮やかな銀杏の葉もすっかり散り、 冬の訪れを告げています。寒波も到来し、金閣寺も今期初の雪化粧となりましたね。 さて、社会人の生徒さん(なぜか子供たちは言いません)との会話で「もう12月、ほ...
亀岡校の片山さんDec 6, 20212 min英検の結果が届きました!今年度2回目の英検の結果が届きました。 本校生徒のRさん、Mさん、Kくん、Mさんが5級、 Nさんは4級、Aさんは準2級に挑戦 して合格されました! おめでとうございます!!! みんな、約半年くらい前から受験目標を設定し、GEMでの通常レッスンに加えてお家...
桂校の内田さんOct 21, 20213 min「千年の知恵」”The wisdom dating back to 1000 years ago“ 10月前半の、連日30度を超える季節外れの陽気から一転、半ばをすぎたところで最低気温が10度を下回るところまでさがり、一気に季節が2か月進んだかのように感じます。 夏以降、大人の生徒さんとのレッスン内外の雑談の中では当然コロナウィルスのワクチン接種が話題にのぼることが多かっ...
桂校の内田さんOct 7, 20212 minExceptional summer and a typhoon秋の入り口。先月8月はまるで梅雨のようなお盆の後、しばらくは35度を超える日 ような猛暑が続きましたが、9月に入るとすぐに暑さもやわらぎました。暑さの波は 戻らないまま、9月下旬を迎えます。 今週、台湾の東をかすめて中国の上海付近まで北上した後、日本列島の方向に戻って...
桂校の内田さんSep 7, 20212 minVocabulary Contest(ボキャブラリー コンテスト)今年度、GEMでは多種多様な分野からなる新しいフラッシュカードを導入しました。すべてのカードがCEFR標準(Common European Framework of Reference for Languages)の略で、欧州の言語教育・学習の場で共有する枠組みとして、20...
桂校の内田さんAug 9, 20213 min「英語が聞き取れない理由」を知ることの大切さ 8月に入っても緩む気配のない暑さにも負けず、毎週必ずレッスンに通って来られる生徒さんの熱心さにはいつも頭がさがります。 さて、GEMの生徒さん、とりわけ社会人の生徒さんの中には、スピーキングのトレーニングはもちろん、自然な会話の中でリスニングの能力も高めたいという目的を持っ...
桂校の内田さんJul 22, 20213 min熱い夏”の幕開け「過去最長」の梅雨が明け、ついに夏が来ました。 生徒さんとのあいさつもここ数日は、「暑くなりましたね!」ばかりです(笑) 引き続き、換気の為教室の窓は少し開けておりますので、ご理解とご協力をお願い致 します。 今週、オリンピックも開幕予定です。オリンピックの公式言語は、フラ...
亀岡校の片山さんJul 3, 20212 min英検にチャレンジ!今年度第一回英検の結果がそろそろ返ってきています。 先程の生徒さんは、「合格しました~!」と大きな声で報告してくれました!(*^_^*) 講師・スタッフにとってはとても嬉しい瞬間です! (^_^)/~ GEMの生徒さんは、5級3人、4級1人、3級2人、準2級1人、2級1人受...
亀岡校の勝田さんJun 25, 20212 minミドルネーム??先日、William先生の小学生グループのレッスンのようすがもれ聞こえてきました。 レッスンの会話の中で、ファーストネーム、ミドルネーム、ファミリーネームがあって、日本人とは名前の順番が違うとはなしていました。 彼女たちは先生のミドルネームをきいたのですが、ミドルネームは秘...
亀岡校の片山さんJun 12, 20212 minありえない先日の大人クラスで、「ありえない!」は、どういえばいい? と質問がありました。 答え: That can't be true! 直訳:「それは真実ではありえない」 ただし、日本語の「ありえない」は、本来は「そうなる可能性はない」、という意味ですが、最近では、「うっ...
亀岡校の片山さんMay 27, 20212 min「がんばって!」って、英語でなんと言うの?先週から、生徒さんによく 「がんばってね!」 と言葉をかけています。 中学·高校では1学期の中間テストがあったり、もうすぐ英検があったりするからです。 でも、日本語の「がんばって」という言葉は、いろいろな場面で使われますね。...
亀岡校の勝田さんMay 10, 20212 minHow was your GW?皆さま、ゴールデンウィークはどう過ごされたでしょうか? 以前は長期休み明けのレッスンで、 How was your GW?やHow was your spring vacation? と先生が尋ねると、生徒さんからは様々な楽しい思い出が聞かれたのですが、去年のコロナ以後は、...
亀岡校の片山さんApr 13, 20212 min英検2級合格通知が届きました!本校生徒のMさん(小学6年)が、2020年度 第3回の英検で、2級の一次、二次共に合格されました。 Mさん、おめでとうございます!!! ちょうど一年前に、準2級に合格してから、次の目標を2級に設定してがんばりました。 最初は2級レベルの長文リーディング·作文が少し大変だった...
亀岡校の勝田さんApr 2, 20211 min50%off!! Don’t miss it!!GEMでは、4月末まで期間限定で、入学金、初月レッスン料の50%オフキャンペーンを実施しております。 Better late than never 私が、最近学んだことわざです。 遅れてもやらないよりはまし。という意味だそうです。...
亀岡校の勝田さんMar 9, 20211 minFingers Crossed英検 GEMでは毎回、英検に挑戦される生徒さんが数名おられます。 資格試験に詳しい外国人講師がオリジナルの教材を使ってサポートさせていただいております。 嬉しい事に、一次試験を合格された生徒さんが今回も多くおられました。 3級からは、2次試験の面接テスト(interview...
桂校の内田さんMar 4, 20212 min「公用語」と「母語」3月に入り、暖かい日も多くなり、本格的な春の到来を感じさせます。 グローバルイングリッシュマスターズ(GEM)では、春の新規入会キャンペーンを実 施致中ですので、是非体験レッスンをご予約下さい! さて、全世界の英語話者数は15億人以上と言われます。...
桂校の内田さんJan 21, 20211 min厳しい冬の先に。。。緊急事態宣言が京都府を含む近畿3府県でも再度発令され、GEMでは引き続き感染防止対策を徹底し、その上で対面でのレッスンかSkypeでのレッスンを選択して頂ける体制をとっています。 各校の教室では、一年でも最も気温が下がる時期ですが、換気の徹底の為、ドアだけでなく、窓を少し開...
亀岡校の片山さんJan 8, 20211 minHappy New Year ! 新年おめでとうございます。 昨年はとにかく大変な年でしたが、今年は明るい話題がいっぱいある素敵な一年になると良いですね! お決まりですが、毎年初めてのレッスン時に生徒さん達に、“今年の抱負について”お尋ねしています。 What is your New year’s...